収益へのヒント
現場監督者としての心得と仕事の進め方(4)
2020年9月28日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。 工場等の現場監督者として身に付けておきたい事柄や仕事の進め方について、最終回となる今回は、『監督者による現場づくり』をお話したいと思います。 〔1〕 現場づくりの基本的な考え …
現場監督者としての心得と仕事の進め方(3)
2020年8月17日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。前回の「現場監督者としての心得と仕事の進め方(2)」では、『現場監督者の仕事の進め方』についてお話ししました。今回は、『職場でのコミュニケーション』についてお話したいと思います …
現場監督者としての心得と仕事の進め方(2)
2020年7月1日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。 前回の「現場監督者としての心得と仕事の進め方(1)」では、工場等の現場監督者として身に付けておきたい心構えと役割についてお話をしました。今回は、『現場監督者の仕事の進め方』に …
現場監督者としての心得と仕事の進め方(1)
2020年5月20日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。今回から4回の予定で工場等の現場監督者として、身に付けておきたい事柄や仕事の進め方についてお話しますので、お付き合い願います。まず、今回は『現場監督者に求められる心構えと役割』 …
顧客を熟知した「質の高い提案営業」(4)
2020年3月10日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの喜田です。今回は最終回なので、質の高い提案営業を行う上で、最後の応用部分についてご紹介したいと思います。 私の今までのコンサルティング経験の中でも、このセオリーを愚直に実行して、とても大 …
顧客を熟知した「質の高い提案営業」(3)
2020年2月5日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの喜田です。今回で第3回目になりました。前回でご紹介した交渉力を土台にして、いよいよ交渉スタートです。 交渉を行うポイントの一つに、キーマンを常に意識するという考え方があります。受注という …
顧客を熟知した「質の高い提案営業」(2)
2019年12月20日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの喜田です。今回は第2回目ということで、質の高い提案営業に必須である交渉力についてご紹介したいと思います。 質の高い提案営業を行うにあたり、当然ながら交渉力を高めることが求められます。その …
顧客を熟知した「質の高い提案営業」(1)
2019年11月28日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの喜田です。これから4回にわたって、提案営業の質の高め方についてお話をいたします。 この考え方はメーカー営業であっても、小売業やサービス業の販売であっても、私の経験からもとても有効ですので …
事業からいくらの現預金を生み出したか(3)
2019年9月18日 収益へのヒント
こんにちは、八咲コンサルティングの村上です。 前回、税引き後簡易CFに加えて設備投資額を把握することで、事業から生み出した現預金=税引き後簡易CF-設備投資額に答えを出しました。 この金額は「借入金の返済原資」という見方 …
事業からいくらの現預金を生み出したか(2)
2019年8月18日 収益へのヒント
こんにちは、八咲コンサルティングの村上です。 前回、使い勝手のよい指標として簡易CFをご紹介しました。 PLの経常利益に現金の出入りを伴わない非資金科目(減価償却費など)を加減算し、ざっくり計算した法人税を引くすることで …
事業からいくらの現預金を生み出したか(1)
2019年7月14日 収益へのヒント
こんにちは、八咲コンサルティングの村上です。 利益が出ているのに現預金がここ数年目減りしている、逆に、利益が出ていないのに現預金水準は維持できている、というケースは多くあります。 これは現預金残高というものが、利益とは別 …
運転資金の構造と規模を押さえる(2)事例
2019年6月3日 収益へのヒント
こんにちは、八咲コンサルティングの村上です。 前回の運転資金と資金繰りへの影響について、今回は実例で見てみたいと思います。 運転資金=売掛債権+棚卸資産―仕入債務 これはビジネスを回す上で外部に流出している資金と表現でき …
運転資金の構造と規模を押さえる(2)
2019年5月8日 収益へのヒント
こんにちは、八咲コンサルティングの村上です。 今回のテーマでは、運転資金の構造を規模を押さえることの大切さを2回にわたってご説明しています。 2回目は、運転資金の資金繰りに対する影響についてお話をしたいと思います。 前回 …
運転資金の構造と規模を押さえる(1)
2019年4月1日 収益へのヒント
こんにちは、八咲コンサルティングの村上です。 今回のテーマでは、運転資金の構造を規模を押さえることの大切さを2回にわたってご説明します。 1回目は、大幅な資金繰りに陥ったゼネコンの事例をもとに資金不足の要因を考察します。 …
最終回:サプライチェーンとリスクマネジメント
2019年3月31日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。今回も引き続いて投稿します。今回でサプライチェーンマネジメントについては、最終回となります。 前回までサプライチェーンマネジメントの考え方や進め方について、 ①サプライチェーン …
サプライチェーン情報を活用したリードタイムの短縮
2019年2月26日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。今回も引き続いて投稿します。 前回の投稿では、サプライチェーン情報を活用した改善の着眼点についてお話ししました。今回は、前回着眼点とした「輸送リードタイム」・「停滞日数」の改善 …
サプライチェーンにおけるリードタイム短縮の着眼点
2019年1月30日 収益へのヒント
こんにちは。八咲コンサルティングの松田です。今回も引き続いてサプライチェーンマネジメントについて投稿します。 前回の投稿では、サプライチェーンの「どこで」「どれだけ」のリードタイムが必要なのかを調査しました。今回は、得ら …
サプライチェーンにおけるリードタイム調査のポイント
2018年12月27日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの松田です。 今回も引き続いて投稿します。 今回はサプライチェーンマネジメントの導入する際に「サプライチェーン情報の調査項目」の中でも、 特に、チェーンを描く際に、どこにリードタイム短縮 …
サプライチェーンマネジメントを導入する際に事前に決めておくべき事
2018年11月12日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの松田です。 前回に引き続いて投稿します。 今回はサプライチェーンマネジメントを導入する際に事前に決めておくべき事として、 『目的の明確化』と目的を達成するための『サプライチェーン情報の …
サプライチェーンマネジメントの意義
2018年10月29日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの松田です。 今回初めて投稿致します。 専門は生産体制マネジメントで、対象は生産戦略・生産/工場管理・調達・製造・工場改善です。 また、SCMシステム企画・開発についても専門としています …
コーポレートアイデンティティとしての社名
2018年8月20日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、当社の社名についてお話をいたします。 これまで、多くの方々と名刺の交換をさせていただきました。 その際、よく質問されたのが「八咲ってどういう意味ですか?」でした。 …
経営改善シリーズ -製品開発ー
2018年7月1日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの沖島です。 今回は「製品開発」についてです。 毎年、経営方針に掲げられる製品開発。 開発計画は立てたものの日常業務の多忙さを理由になかなか商品化までこぎつけない 企業が多いそうです。ま …
経営改善シリーズ -付加価値ー
2018年6月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの沖島です。 専門分野はマネージメント。その対象はヒト・モノ・カネと情報の4つです。 「収益改善は部門間連携で取り組みを」をモットーに営業利益率のアップを 支援していきますのでよろしくお …
経営改善シリーズ -情報収集力その2-
2018年6月1日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの沖島です。 専門分野はマネージメント。その対象はヒト・モノ・カネと情報の4つです。 「収益改善は部門間連携で取り組みを」をモットーに営業利益率のアップを 支援していきますのでよろしくお …
経営改善シリーズ -情報収集力ー
2018年5月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの沖島です。 専門分野はマネージメント。その対象はヒト・モノ・カネと情報の4つです。 「収益改善は部門間連携で取り組みを」をモットーに営業利益率のアップを 支援していきますのでよろしくお …
経営改善シリーズ ー課題認識の共通化ー
2018年5月1日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの沖島です。 今回が初めての投稿となります。 専門分野はマネージメント。その対象はヒト・モノ・カネと情報の4つです。 「収益改善は部門間連携で取り組みを」をモットーに営業利益率のアップ …
5Sとは利益が出る体質づくり
2018年4月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 さて、本日は5Sのまとめをします。 これまで整理・整頓・清掃・清潔・躾とは、 整理:基準を作る 整頓:最適化する 清掃:異常を発見する 清潔:根本を見直す 躾 :決めたこと …
躾とは決めたことを決めた通りに続ける習慣作り
2018年3月31日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、躾のお話です。 いよいよ5Sの話も最後の項目になりました。 躾という漢字は“身”に“美しい”と書き、日常的には“望ましい生活習慣を身につけさせる”ことを言います。 …
清潔とは日々の掃除ではなく、汚さないこと
2018年2月28日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、5S活動の4番目に位置する清潔のお話です。 一般的に“清潔とは清掃の状態を維持すること”だと言われています。 しかし、5S活動の経験がある方は、この清潔の意味に対し …
清掃とは掃除ではなく、点検すること
2018年1月30日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、5S活動の中では整理整頓の次に位置づけられている“清掃”のお話です。 5S活動をしていると、整理整頓のステップまでは、不要な物がなくなり置き場の明示がなされることで …
PL分析 売上・粗利分析(後編)
2017年12月13日 収益へのヒント
八咲コンサルティングの村上です。 本日は前回の続き、売上粗利分析についてです。 今回はプロジェクト型事業の改善事例をお話します。 ある会社は元請け会社からプロジェクトの一部を 多数下請けする事業を営んでいました 同社は、 …
PL分析 売上・粗利分析(前編)
2017年12月13日 収益へのヒント
八咲コンサルティングの村上です。 本日は前回に引き続いてPL分析についてです。 なかでも販売チャネル別に粗利率を算出した改善事例のお話をします。 PLの中で、売上・粗利は特に重視したい数字です。 売上~原価の中身は会社ご …
PL分析 事業別損益
2017年11月15日 収益へのヒント
八咲コンサルティングの村上です。 本日はPLのお話です。 PLは1年間の複雑な経営活動をひとかたまりで表現したものです。 このかたまりを効果的な軸で分けることで、 鮮明に会社の事業活動を把握することができます。 その軸の …
整頓とは明示ではなく、最適化に力を入れる
2017年11月5日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、製造現場の基本とも言われる整理整頓。 以前、整理についてのお話をしましたので、今回は整頓についてです。 一般的に“整頓とは、誰もが使いやすくて、戻しやすい状態にする …
BSは、純資産に注目する
2017年10月14日 収益へのヒント
八咲コンサルティングの村上です。 前回の続きです。 BSを修正して経営状態を把握する方法をご紹介します。 BSの中で、特に注目すべきは純資産です。 純資産が大きいほど、経営状態は良好と言えますが、 問題は、決算書の数字は …
BSを修正して経営の実態をつかむ
2017年9月28日 収益へのヒント
八咲コンサルティングの村上です。 本日は、BS(貸借対照表)を修正して 経営の実態をつかむというお話です。 財務三表(BS,PL,CF)のうち、経営状態を知るのにどれが最も重要か。 私ならBSと答えます。 PLやCFはあ …
整理とは捨てることではなく、基準を作ること
2017年9月14日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、製造現場の基本とも言われる整理整頓。 その中でも特に整理についてのお話です。 「現場の整理整頓を見れば、その会社の実力が判る」と言われ、どんな工場にでも、壁には「整 …
気合いと根性で生産性は5%あがる
2017年8月11日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、現場には気合いと根性が大切だというお話です。 これまで100社以上の現場を見てきましたが、担当者の働きや機械の稼働音、油や溶剤のにおいなど、現場の様子というのは一社 …
PDCAはDに力を入れる
2017年7月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、成果を出すためのPDCA管理のお話しです。 2000年度版のISO9001が発行がひとつのきっかけとして、PDCAの考え方が多くの企業に取り込まれることになりました …
良くなっているかは数値化しないと判らない
2017年6月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、数値化による管理レベル向上のお話です。 先日、売上高20億円規模のメーカーでヒアリングをした際、部門長とこんな会話がありました。 私 :最近、工場の生産性は上がっ …
現場はリズムで仕事をする
2017年5月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、作業のスピードを上げるための視点についてお話をします。 私自身が組立ラインの技術スタッフだったこともあってか、組立系の労働集約的な作業をしている工場を見学するとつい …
人を育てたければ手本を見せる
2017年4月12日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、人材をうまく育てるための接し方についてのお話です。 以前、人材育成にお悩みとのことで、年商20億円のメーカーへ無料診断に伺った時のことです。 部門長クラスにヒアリン …
改善サイクルは短く回す
2017年3月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 今回は、成果を出すための改善マネジメントについてのお話です 20億円規模の部品メーカーからご相談があり工場診断を行った時のことです。 工場を巡回していると、掲示板に「工場改 …
創業者が事業を創り、2代目が組織を造る
2017年2月15日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、2代目社長としての哲学のお話です。 長年おつきあいさせていただいている、あるメーカーの2代目社長とお話をした時のことです。 昔、創業社長が数億円を投資して開発した設 …
組織はお客様によって育てられる
2017年1月12日 収益へのヒント
こんにちは。 八咲コンサルティングの中西です。 本日は、組織の成長に関するお話です。 私が先輩コンサルタントの下で現場改善を支援していた時のことです。 1年ほどのプロジェクトでクライアントの製造現場に入り、5Sやムダ取り …